-
2023年3月の講座
3月スタジオレッスン「春のほったらかしイタリア料理」のご案内
2023.03.133月スタジオレッスンのご案内。 手間をかけないと美味しい料理は作れない、なんて思い込んでいませんか? 料理の思い込みから解放される自由なイタリア家庭料理7品+αを収録したオンラインレッスン最新号。自由な発想で料理ができるようになるために、楽しく意識改革を促す料……
-
2023年2月の講座
2月スタジオレッスン「知っておきたい餅米料理」のご案内
2023.02.092月スタジオレッスンのご案内。 日本には新年を迎える際に餅をつく風習があります。 これは豊さの象徴である「米」をついたり、丸めたりすることで、その米にさらなるエネルギーが宿ると信じられているからです。 ひな祭り、お花見、お彼岸・門出・出発・・・これからの……
-
2023年1月の講座
1月スタジオレッスン「ナチュラルおでんと明太子」のご案内
2023.01.091月スタジオレッスンのご案内。 viorto! online lesson 2023年2月号(vol.33) 「ナチュラルおでんと明太子」発売! 「お店で買うもの」と思い込みがちな、おでんの具材を一から作る極上おでん&自家製辛子明太子をテーマに基本のおでんの作り方、……
-
2022年12月の講座
12月スタジオレッスン「野菜だしで作るビーフシチューとカレーライス」のご案内
2022.12.1212月スタジオレッスンのご案内。 viorto! online lesson 2023年1月号(vol.32) 「野菜だしで作るビーフシチューとカレーライス」発売! 余裕のある日に作った野菜たっぷりのビーフシチューが、忙しい日の救世主になる。 もちろん、市……
-
2022年11月の講座
11月スタジオレッスン「野菜が主役のパスタ」のご案内
2022.11.1011月スタジオレッスンのご案内。 「野菜が主役のパスタ」これが今月のテーマ! 私がレシピを手放す楽しさを知ったのは、20代のころイタリア家庭での料理修行です。 何人かのマンマの元でお料理を教えていただきましたが、どの方のレッスンにもレシピは存在しませんでした。 ……
-
2022年10月の講座
10月スタジオレッスン「暮らしになじむ生姜の常備菜」のご案内
2022.10.1310月スタジオレッスンのご案内。 10月のテーマは、「暮らしになじむ生姜の常備菜」。 こんにちは、生姜です。 春に植えられた僕たちは、暑い暑い夏を乗り越え、やっと収穫の時期を迎えました。 そう!ここからしばらくが露地ものの新生姜の旬! 新生姜というと夏の……
-
2022年9月の講座
9月スタジオレッスン「腸を整える料理①」のご案内
2022.08.129月スタジオレッスンのご案内。 9月のテーマは、 「腸を整える料理①」。 忙しい現代の私たちの暮らしはついつい「あたま」に支配されがち。 しかし、あたまに振り回されている暮らしが続くと心身ともに疲労してしまいます。 だからこそ身体の声に意識を向けることは現代……
-
2022年7月の講座
7月スタジオレッスン「こねない!夏のおうちピッツァ!」のご案内
2022.07.107月スタジオレッスンのご案内。 7月のテーマは、 「こねない!夏のおうちピッツァ!」。 美味しい食事はその場の雰囲気を一気に明るくする魔法を持っています。 夏のおうちピッツァは本場イタリアの家庭でも定番の人気料理。 夏の太陽をたっぷり浴びた野菜たちを準備した……