-
ナイフとフォークで食べたい!
マッシュルームのパン粉焼き
航空会社の客室乗務員として働いていた20代の頃、ニューヨークやL.Aのおしゃれなカフェで見かけた大きなマッシュルームのソテーが大好きでした。 私の住む岡山県南地域は実はマッシュルーム生産地であり、新鮮なマッシュルーム(しかも大きなものもある!)が手に入ります。 そのままオイル……
Learn More -
瀬戸内の夏
生蛸の茹で方
岡山に移住して、蛸を丸ごと買うことを覚えました。 それまでは茹でた蛸を切り身で買うことが当たり前だったのですが、茹でたての蛸は「海が凝縮した」と言ってもいいほどの濃厚な香り。 生蛸はすぐに丸ごと冷凍し、食べたい時に解凍して茹でるという技を魚屋さんに教えてもらったことで、さらに……
Learn More -
あつあつふわふわ
茄子の丸揚げ
ぷっくりとふくよかなピッカピカ茄子に出会うと、 「あぁ夏が来るんだなぁ。」と眩しい太陽を共に連想します。 梅雨明けから秋の終わりまで楽しめるレシピ。 油は少量で大丈夫、また丸ごと揚げるために油自体も汚れが少なく、上手に使えば別のお野菜の素揚げをそのあと数回楽しむことがで……
Learn More -
南イタリアの定番
ナポリ風あさりのワイン蒸し
香り高い旬のあさりを南イタリア風のレシピでご紹介します。 ポイントは、じっくりニンニクを温めること、ぎゅっと旨味が凝縮した美味しいトマトを少し加えること、イタリアンパセリなどのハーブで香りを高めること。 焦らずのんびりとした気持ちで作って欲しい。 トーストしたパンやスパ……
Learn More -
大人の冷菓
ふるふるコーヒーゼリー
我が家の定番のコーヒーゼリーのレシピをご紹介します。 甘いものも、お酒も大好きな食いしんぼうの私のレシピは「大人味」。 ギリギリの量までゼラチンを減らし、お砂糖も控えめに。いただく前に添えるラム酒入りの生クリームがそのすべてをまとめます。 上質なコーヒー豆を贅沢に使うこ……
Learn More -
甘くないから嬉しい
フレンチトースト
我が家のフレンチトーストは、各々がテーブルで好きな味つけにできるようシンプルな味わいにします。私はバターと苺、息子はメープルシロップとシナモン、夫はソーセージにトマトソースといった具合です。 甘くないからこそ、さまざまな楽しみ方ができるレシピ。
Learn More -
春の端境期に
キャベツと切干大根の台湾風サラダ
台湾の街角で味わった白菜のサラダを季節のキャベツでアレンジしました。 ふわふわの春物でも、冬のどっしりとしたキャベツでもどちらでも美味しくできます。 アクセントに加えた、切干大根の旨味と歯触りを楽しんでください。
Learn More -
オリーブオイルで作る
オートミールのビスケット
我が家の子どもたちのお気に入り、オートミールのビスケットをチョコレート入りのレシピでご紹介いたします。 とーっても簡単だから、思い立った時に作れるのが嬉しい。 オリーブオイルを使用するので、仕上がりがサクッと軽やか。 オリーブの香りがシナモンやオートミールなどの無垢な素……
Learn More