viorto!

 
Follow Me
  • facebook
viorto! STORE

Blog
ブログ

オンラインサロン

2020年7月14日「オルチョサンニータのこと①」

FacaBookにて運営しているviorto! online salonでの投稿記事です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【オルチョサンニータのこと①】

昨日の投稿ではオルチョの味が変わったよーというお話をさせていただきましたが、「欠品が続いていてなかなか買えていない😭」という方もたくさんいらっしゃるかもしれません。

オルチョのこと、久しぶりにちょっとお話ししてみますね。かなり長いので、少しずつ分割して投稿します。笑

ーオルチョと私の出会いー
私がオルチョ(と朝倉玲子さん)に出会ってからちょうど丸8年が経ちました。

今は鳥取県にお店を構えるタルマーリーさんが勝山にいらした頃、「スタッフ向けの朝倉玲子さん研修会」に無理やり参加させてもらった事がきっかけ。

東日本大震災を機に2012年5月に引っ越した我が家。
なんで岡山?って聞かれるけど、ほんと直感しかなくて「楽しそう」という気持ちだけできちゃった。夫婦とも仕事は1から探すという今から考えると信じられないアドベンチャーだけれどもその時はただただ必死だったんだよね。

SNSを利用して、岡山に移住する前からすでに(あったことないけど)移住仲間が少しいてそれが心の拠り所だった。その中の一人がコルトラーダの保坂さんだってことは以前オンラインサロンでも少し触れたことがあるのだけれど、その保坂さんは東京時代から朝倉玲子さんと親密に交流をしていたこともあって、保坂さんが「タルマーリーでする研修会に無理やり入れてもらいなさい」ってアドバイスをくれたってこと。

(その時一緒に研修会に参加してた、蒜山耕藝の絵里香さんや、アンドブレッドの二人、美容師のハロウ長綱さん、レッスンにもきてくれてる秋庭愛子ちゃん、今思えばとても懐かしい思い出。です)

その時、朝倉さんは個人事業主でお仕事をされていて、輸入しているオイルもオルチョとアサクラオイルの2種類だけだった。オレガノとお塩と丘の上のポモドリーノとパスタ、ケッパー はすでにラインナップだったかな。

オリーブオイルの闇世界の話は私もその時に初めて知って衝撃を受けたのと、そんなことより「朝倉玲子」という人物のキャラにぶっ飛んだ事は言うまでもなく。(!!!)

それが移住してたった2ヶ月後の7月の初め。
ご縁あって料理教室を岡山で始めようと思っていた数週間前の運命的な出会いです。

高鳴る心臓を押さえながらも意を決して朝倉玲子さんに「オルチョを取り扱いたい」とメールをした。(始まってもない料理教室と取引をしてくれると言った朝倉さん、なんと優しい方なのだろうか。しみじみ。)

というわけで、私は料理教室の初日からオルチョを使うことができて、みんなにもオリーブオイルの世界の闇をちゃんと伝えることができたし、岡山の皆さんにも日常的にオルチョを購入してもらうことができるようになった。今考えても「運命的」としか言えないくらいの大きな出会い。

オルチョのおかげで私の料理教室はだんだんと軌道に乗って、1年がたったころ朝倉玲子さんに「岡山で講習会をしてください。」とお願いをした。(これも保坂さんに「やったほうがいいよ!」って言われたからなんだけどね。💦)

朝倉さんがわが家に泊まるなんて・・・あ・・・・ありえない・・・と思ったけれど、しかも料理講習会も会議室みたいな所でしかできなくて、今思い出すだけでも・・・汗かく。(この会にご参加してくださった方いらっしゃるかなぁ?)

それ以来、朝倉さんには西日本に来るたびに講習会をお願いして、もう数え切れないくらい何度もお話を聞かせてもらいました。玲子さんは、毎回「ゆかりさんに聞いて欲しいことを話すから、ちゃんと聞くんだよ。」って言ってくださり、福島から7時間の長旅を繰り返してくれました。viorto!の恩人の一人であります。

そんなこんなを繰り返していたら、
「ゆかりさん、岡山のオルチョの浸透率がすごいね、ありがとねーー。」なんて言ってもらえるようになりました。今では岡山市内でもオルチョを買えるお店がどんどん増えていることが嬉しい限りです。

ぜろどーなつ・ichi cafe・コタン・&bread・かぴばらコーヒー・蒜山耕藝 ・wara倶楽部・ハロウなど・・・

(明日はオルチョサンニータ20年前のお話を。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

viorto!ではFacebook上でオンラインサロンを運営しています。

週に5−6回のペースで、台所から始まる暮らしについて広く美味しく深いコラムをご覧いただいております。

どなたでもご参加いただけます。viorto! の食いしん坊仲間になってほしいな!

 

オンラインサロンの詳細につきましてはこちら。