Tag
タグ > イタリア料理
-
今号のオンラインレッスンのテーマは、「viorto!のクリスマス料理〜素材と心を通わせる〜」です。 今年のクリスマスは「命を慈しむ料理」を楽しみませんか? viorto!のご提案するクリスマス料理は、お肉はもちろん、野菜やお出汁に至るまで、私たちの身体や心につながる食……
Learn More -
11月レッスンのご案内。 今月のテーマは「秋冬野菜の基本とその展開料理」です。 人参や青菜、大根をはじめとする秋冬野菜とのviorto!式の向き合い方や、うまみの引き出し方、そしてその展開料理を多数ご紹介する盛りだくさんの内容を予定しています。 「忙しい……
Learn More -
ナイフとフォークで食べたい!
マッシュルームのパン粉焼き
航空会社の客室乗務員として働いていた20代の頃、ニューヨークやL.Aのおしゃれなカフェで見かけた大きなマッシュルームのソテーが大好きでした。 私の住む岡山県南地域は実はマッシュルーム生産地であり、新鮮なマッシュルーム(しかも大きなものもある!)が手に入ります。 そのままオイル……
Learn More -
今号のオンラインレッスンのテーマは、「手打ちパスタ入門」です。 イタリアマンマと料理をする機会があるならば「絶対に習いたい!」と熱望していたのが、家で作る自家製パスタ。 乾燥パスタはお手軽(しかも美味しい)だけれど、手打ちパスタには乾麺にはない家庭料理の魅力が……
Learn More -
今号のオンラインレッスンのテーマは、「イタリア茄子料理」です。 今月のテーマは「イタリア的茄子料理」です。 8月でご紹介する茄子料理はイタリア家庭における「茄子の扱い方」の基本をご紹介します。 揚げる、煮る、焼く、炒める、和える・・・ 私が20年間パッショ……
Learn More -
南イタリアの定番
ナポリ風あさりのワイン蒸し
香り高い旬のあさりを南イタリア風のレシピでご紹介します。 ポイントは、じっくりニンニクを温めること、ぎゅっと旨味が凝縮した美味しいトマトを少し加えること、イタリアンパセリなどのハーブで香りを高めること。 焦らずのんびりとした気持ちで作って欲しい。 トーストしたパンやスパ……
Learn More -
5月レッスンのご案内です。 今月のテーマは「地中海の食卓とおから料理」です。 新緑の季節、初夏の野菜やハーブ達のエネルギーがあふれる季節。 私の小さなハーブガーデンでも、ハーブ達の茂りが勢いを増し、花々を咲かせようとしています。 こんな爽やかな季節にぴったりなのが、地……
Learn More -
viorto!定番のポタージュスープ
ズッキーニとパセリのポタージュ
私がズッキーニの美味しさに目覚めたのは、イタリアで料理を習ってからのことです。 日本では「胡瓜に似た野菜」で片付けられてしまっている感がありますが、じっくり加熱したズッキーニの旨味は夏野菜の中でもトップレベル! ポイントは、先に油だけを温めないこと。 ズッキーニの美味し……
Learn More