Online Lesson
オンラインレッスン
vol.7
おせちとお雑煮
家庭での暮らし方に注目される昨今、「今年はお節料理を作ってみようかしら。」という方も多くいらっしゃるのでは? viorto!のお正月料理は、日常の延長線上にあるような美味しく軽やかな食卓をご提案します。
このレッスンを購入する (viorto!storeへ)Concept
このレッスンの趣旨
軽やかなお正月料理を
新しい1年を迎えるために台所に立つことは私にとっても年末のお楽しみ。 黒豆の香りや、金時人参などのお正月食材に向き合う時間が、自身の心を凛とした空気で包み込みます。 お一人で台所に立つ方は、ご無理なく自分自身とご家族が好きなもの、必要なものを食べらる分だけしつらえる事ができたら素敵ですね。 そして、大人数分のお料理をご準備される方は、献立だけではなく時間配分やその準備にかかる手間のバランスも考えることが大切です。

Recipe
レシピ
-
ふわふわの本格派!
伊達巻
- おせち料理
- 卵
- シーフード
- 甘酒
-
花びらが広がる様子が美しい
菊花蕪
- おせち料理
- 蕪
- マリネ
- 野菜料理
- おもてなし
-
美味しい湯気がたちのぼる
餅米焼売
- 簡単
- おせち料理
- 中華料理
- 蒸し料理
- おもてなし
-
飾り切りの基本
花人参の黒酢和え
- おせち料理
- おもてなし
- 簡単
- 野菜料理
- 中華料理
-
焼き芋で作る甘酒
発酵きんとんの林檎和え
- おせち料理
- 野菜料理
- 発酵料理
- 甘酒
- フルーツ
- お菓子
-
人気レシピ!
レモンのお雑煮
- 簡単
- 餅
- いりこ
- オリーブ油
- おせち料理
-
余熱を利用して
ラム香る黒豆
- 黒豆
- 豆料理
- お節料理
- おもてなし
-
一度は作ってみたい!
バニラアイスクリーム
- 冷菓子
- アイスクリーム
- 自家製
- デザート
- お菓子
Learn
知る
-
インタビュー
さとみ農園ほっこり村
里見裕介さん岡山県美作市にて50年以上無農薬農業、養鶏を営むさとみ農園の里見裕介さんに、お話を伺いました。 -
食材の話
美味しい卵の選び方
日々の食卓に欠かすことのできない「卵」。 我が家でも、朝〜晩、そしておやつにまで、毎日大活躍する食材の一つです。手に取る機会が多い食材こそ、どんなふうに私たちの台所まで届いているのか?そして卵の選び方などを知っておくと豊かな暮らしにつながるのでは、と感じています。
-
More Info
イタリア・ヴェネト州では昔ながらのワインを作る醸造家が増えています。その最年少となるダビデ・スピラッレ氏。
瓶内2次醗酵を促すための糖分として陰干ししたガルガーネガのモストを使用、酵母添加はなし。